こんにちは!
今日はお裁縫が大の苦手な私がマスクを作ってみた話です(笑)
作ったのはこちら↓HKマスクというものです。
https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/column/00011/031000007/
簡単に言うとですね、手作りマスクでありながらフィルター次第で
現在医療用マスクの標準である「N95マスク」に近い機能性を発揮できる上に、
作り方やメンテナンスが簡単、という優れものなんですよ。
でもそのフィルターはどうせお高いんでしょ?と思ったんですが、
なんとティッシュやキッチンペーパーで大丈夫なんです!!!
これについては香港大学が「キッチンペーパーやティッシュペーパーが、
マスクフィルターとして十分機能する」という研究結果を発表しています。
詳しくは↑のURLをご参照くださいませ^^
早速、手縫いで頑張って作ってみました💦

マスクのひもとワイヤーは、使い捨てマスクの物を消毒して再利用しています。
へたくそがバレますが裏地も載せてみます💦

表地と裏地の間に、フィルターになるティッシュなどを挟んで使います。
肌の弱いノリ先生はこのマスクのほうが使い心地がいいそうで、
愛用してくれています^^
作り方動画もあったので載せておきます。
型紙のリンクはこちら↓
沢山のサイズがあるので、ぜひお試しください^^